教えてください。
間瀬戸 : PCaの製造において品質管理業務を中心に行っています。実際に製品をつくる作業は協力会社の方が行うため、その検査業務が中心となります。具体的な業務の流れとしては、型枠検査、配筋検査、先付部品・金物類の取付検査、コンクリート打設前検査。その後、出来上がった製品の検査…と、各工程において図面通りに作業が完了しているかの検査を行います。また各工程の中で、生産性の向上やコスト低減、特殊な形の製品の製造方法などについても適宜先輩と相談しながら業務に取り組んでいます。
教えてください。
間瀬戸 :
7:45 出社
8:00~ 8:15 朝礼・KY
8:15~11:40 ライン内にて検査業務
11:40~12:00 ミーティング
12:00~13:00 お昼休み
13:00~13:05 昼KY
13:05~18:30 ライン内にて検査業務、合間を見て事務作業
18:30~19:00 図面整理
19:00 退社
特に印象に残っている出来事を
教えてください。
間瀬戸 : 私が初めて受け持った物件が無事竣⼯したことです。すべてが初めてで分からないことだらけでした。廃版になった製品もありましたし、現場で不具合もありました。しかし、周りの⼒を借りながらなんとか乗り切ることができました。反省し次に活かすことは多々ありましたが、まずは初めての物件が無事竣⼯し、お客様に満⾜いただけたことが印象に残っています。

喜びを感じるときはどんな時ですか。
間瀬戸 : 1日の製造を終えた時にやりがいを感じています。毎日たくさんの製品を製造していますが、時間内に検査を行い、コンクリート打設を終えなければならないため時間にシビアなときがあります。打設の流れが止まらないように検査を進めつつ、他のことにも対応するとバタバタしがちですが、無事一日が終わると達成感ややりがいを感じます。
間瀬戸 : トヨタT&S建設は、これからの建設業界のニーズに応える企業だと思います。建設業界は短納期が求められますが、それに応えるための職人が不足する事態となっています。PCaならこれらの課題を補えます。これからの建設業界を支え、各部門が連携し高品質なPCaづくりを目指しているのが当社です。分からないことがあれば同僚や先輩に色々と聞くことができますし、上司にも自分の意見を伝えやすいので職場環境も充実しています。

何をして過ごしていますか。
間瀬戸 : 休みの日はショッピングセンターに買い物に行ったり、美味しいご飯を食べに行ったりしています。予定の無い日は部屋の掃除や料理、昼寝をするなどゆっくり過ごしています。また、月に一回程度は実家に帰って地元の同級生と遊びに出掛けています。
目標があれば教えてください。
間瀬戸 : 工場に配属され、様々な物件に携わってきました。自社設計の物件に関しては、決められたディテールにそって設計・製造されています。まだまだ知らないことも多く、覚えることがたくさんあります。これからたくさんの製品と関わりしっかりと知識を深めて、より良い高品質な製品づくりを目指していきたいです。
トヨタT&S建設の先輩社員として
メッセージをお願いします。
間瀬戸 : 社会には数えきれないほどの企業があります。その中から自分が行きたい企業、自分に合う企業、興味のある企業を探すのは大変なことと思います。トヨタT&S建設は「PCa」と「営繕」を主軸とする他にはない特徴的なゼネコンです。他では経験できない仕事もトヨタT&S建設でなら経験することができます。少しでも気になったら覗いてみてください。そして、この会社で働いてみたいと思ったら一緒に頑張りましょう、楽しみに待っています!
